私がノウハウを書いたテキストを単品で売らない理由

私は個人事業主として開業以来、クライアントには年に4冊前後の追加テキストを無料で作成し配布しています。これは元々契約にあるものではなく、私が気まぐれに作成しているものですので、実は作る必要のないものです。

テキストだけの販売をしない理由

私がこれらのテキストだけの販売をしない理由はいろいろあります。下記がその主な理由です。なお、あくまで現時点での考えであり、様々な状況(テキストのみの販売に意味を感じれば)が重なれば販売する可能性が0ではないとは思います。

  • テキストの販売に力を入れると情報商材のような怪しいものに見られてしまうため
  • テキストだけを読んでもらっても、ほぼ間違いなくきちんと読んでもらえないため
  • テキストだけの場合、返って高額にせざるを得ないため

 

ほとんどはこの理由の中におさまると思います。

まず最初の情報商材については、例えば高校訪問マニュアルを30,000円で売りますと書いた場合、もうそれだけで怪しい人にしか見られないという事が分かっています。そのため、現時点ではテキスト販売のみをする気がありません。

そして、次の「ほぼ間違いなく読んでもらえないため」というのはある意味一番の理由です。実際には読んでは頂けるとは思いますが、ほぼ100%ここに書かれている事をアクションに移そうと思う学校はないでしょう。人が介在せず読みものだけという場合には、なかなか人は動かないものです。特に学校はそもそも動きが悪いところですので尚更です。この点については断言しても良いでしょう。要は行動に移してもらえないならばいくらで販売しようが結果は出ないというわけです。

最後にテキストだけの場合には高く販売する事になってしまいます。テキストの制作時間そのものはもちろんそれほどかかっていないものもありますし。高校訪問のテキストで言えば現時点では全22ページとボリュームもそれほどありません。

しかし、テキストはほぼ隙間なく書かれていますし、そもそも私の20年程度のノウハウが含まれているのです。紙というものであれば、もちろん安く済みますが、ノウハウを安売りするわけにもいかないのです。

そのため、テキストを販売するよりもある意味、私の研修つきの方が安い事もあるという事です。研修として行っていれば、対面でのアドバイスを行っているため実行可能性は飛躍的に高くなるからです。

クライアントには配布をしている理由

前述の通り、基本の定期サポートを行っているクライアントにはこれらのテキストは全て無料で配布しています。ページ数が多いものでは100ページ前後のものもありますが、ほとんどは30ページ前後となっています。どのようなテキストを作成しているかは「過去のオリジナル追加テキスト紹介」をご覧頂ければ分かりますが、現場広報がすぐに活用できるものに絞って作成しています。重要なものは毎年改定(あるいは作り直し)するものもあります。

それらを研修と言う形ではなく配布をしている理由というのは、常日頃からメールでのやりとりでお互いの考えを把握しているためです。

そのため読んで終わりという事にはならず、少なくとも何らかのアクションに繋げて頂けますし、またその改善の度合いも定期巡回などで確認しているため配布だけで済ませてるという事です。

このサイトでは高校訪問関係の情報を知るためにアクセスされる方が多くいますが、その中にはテキストだけを読んでみたいという方もいるようですが、微妙なニュアンスは読んだだけではまず分かりません。実際に研修であれば持参物を確認しつつのアドバイスもできますし、より有用な研修となるのです。

おそらく今までに多くの書籍を皆さん読まれていると思います。しかし、それがそのまま実行ベースにまで移行できたのはどれくらいあるか?と言えば、ほとんどないはずです。

私は役に立たない事でお金を頂く事を好みません。そのため、テキストだけの一般販売は現状のところ避けております。

テキストのみご希望の皆様はその点ご了承頂ければと思います。

無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)

コンサルタントのお試し:無料会員プラン
実績豊富なコンサルタントによるメールコンサルティングを最大3回無料で体験可能!
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。