学生募集逆転に必須な3つの要素

学生募集が厳しい学校が今から逆転するのに必須と言える要素があります。細かく言えばかなり沢山の要素がありますが、本日ここでお伝えするのはこれがなければほぼゲームオーバーと言えるものです。貴校にはきちんとこの要素があるでしょうか?

今の学生募集に必須な3つの要素

学生募集に必須と言えば「広報予算だろう」と思っている方がもしいれば不正解です。そもそもこれを絶対的な必須要素にしてしまうと、今集まっていない学校は逆転不可という事を自らが認めている事になります。よく考えれば分かりますが、広報予算にまだ余裕があった時代にうまく行ってなかったものが、その時よりも予算が厳しい状態でうまくいくわけはないという事になるためです。そもそも予算でしか改善を見込めないようならば広報担当者としては未熟であると言えるでしょう。

今回はそういう物質的なものではなく、まさにこれがなければまずいという「必須」な事をお伝えいたします。

  1. スピード感
    とにかく重要なのがこのスピード感です。そんな事は分かっていると言われるかもしれませんが、分かっていたとしてもそれを理解して行動しているかは別の話です。多くのうまくいってない学校は改善策が遅々として進んでないはずです。もし、どこを改善すれば良いか分からないと言うのであれば大問題です。私は半数以上の契約クライアントが5年以上の契約となっていますが、そんなに長くお付き合いをしていても年に180前後のアドバイスメールを送っています(基本サポートプランの場合)。メールには複数の改善案が書いている事もざらです。それを5年以上となると1,000を超えている学校も多くあります。それでも改善すべき点はなくならないのです。それだけ莫大な改善部分があるわけですから、次々と行動に移さなければ学校が「目に見えて」変わるわけはないのです。
  2. 思い切り
    実は極めて重要なのがこの視点です。思い切りと言われても抽象的で分かりにくいと思いますので例を出しましょう。例えば大学などではよくある話ですが、体験入学やオープンキャンパスの回数が年に10回もない所が多くあります。しかし、既に少子化が進み取り合いの状況となっているにも関わらずこんなに待ちの状態で学校が持ち直すわけはありません。やらないでも問題のない学校なら分かりますが、定員割れをしている学校が真似すべき部分ではありません。ただし、こういうものの回数変更はいろいろな意味で調整が難しいと言えます。それはいろいろな学内の方からのクレームが来るからです。要は今までの仕事量を増やしたくないためです。しかし、そんな事を気にしていれば近い将来その方々も含めて今までの仕事も全てなくなるかもしれないのです。学校をギリギリの所から救うのは現状からの脱却です。そしてそれには思い切りが必要なのです。特にブランド力のない学校が楽してうまく行くという事はほぼ学生募集ではありえないと考えましょう。
  3. トライ・アンド・エラー(正確にはトライアル・アンド・エラー)
    学校に限りませんが行動になかなか移せないのは失敗を恐れるためです。企画を立てて実行してもらいたいけど、もし失敗したらみんなから文句を言われる・・・などと言うつまらない自尊心が改善アクションを遅らせます。成功しかしない企画など存在しませんし私など嫌というほど失敗しています。しかし、失敗しなければ見えてこない事もあります。今の私は昔に比べて、それぞれの行動を起こした時の実際の流れのイメージをつけるのがうまくなりましたので、驚くほど、あるいは想像以上の結果が出る事も増えています。それでもそんな事は100%というわけではなく、確率が上がったにすぎません。それでもその確率を上げたのはまさに失敗を積み重ねての経験だと思っています。既に学校が末期状態であれば失敗を恐れる事そのものが無意味です。今がまさに失敗の真っただ中にいるわけですから、一つや二つ失敗しようが大したことではありません。「動きだす事」に意味があります。その繰り返しで学校は変わっていくのです。

いつ気づき、いつから動くかが勝負を決めます

3つの必須要素をご紹介しましたが、もちろんこれは一部でしかありません。具体的に何が必要かというのは正直学校によって違いますし、何から始めるべきかも学校によって違います。例えば病人が10人目の前にいても処置をする順番は変わります。これはその状況次第だからです。学校もこれと変わりはありません。経営に余力がある学校とギリギリの学校では違うと言う事です。

共通して言えるのはこの事に「いつ気づき、いつから動くか」が勝負を決めるという事です。このブログなど読むだけでは何の役にも立ちません。しかし、このブログを読んで何をやるべきかを考え実行に移す事ができれば大きな意味を持つでしょう。

やるべき事は沢山あります。できる事も沢山あります。しかし、それを実際にアクションに移すのは貴校でしかありません。現状を悩むだけでなく、学校を変えるために今すぐにでも動き出してください。

無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)

コンサルタントのお試し:無料会員プラン
実績豊富なコンサルタントによるメールコンサルティングを最大3回無料で体験可能!
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。