貴校の学生募集立て直しスケジュール例

今回は私が貴校の学生募集を立て直す場合に具体的にどういうスケジュール(流れ)で改善していくかを一例としてご紹介いたします。なお、学校の状況によって柔軟に方向性を変える事もあります。例として夏までにWebサイトのリニューアルをするはずがなかなか終わらない場合などです。また途中段階でのイベント参加状況などを踏まえての変更もあります。

基本は短期的改善がメイン

私のコンサル基本方針は短期改善がメインとなります。すぐに改善するべき点を定期巡回等で探しそれを伝え直していただきます。短期改善の内容はかなり幅広いのですが、実務的にそれほど時間がかからずに効果を上げられるものです。ここで言う効果を上げるとは「印象を今より良くする」「説得力を今より上げる」などを指します。もっとわかりやすいものであれば「資料請求を今よりも増やしやすくする」などです。

これらの短期改善は年ベースではなく即効性のあるものもあるため、特に学校経営が厳しくなっている場合にはこれらへの改善アクションは大きな意味を持ちます。

ただし私のアドバイスは常に「betterを目指す」というものですので、施策によってはすぐに目に見えて効果が出るもの以外にも時間をかけて相乗的に効果を出すものもあります。

中期改善は同時に動かす

資料請求フォームの改善(EFO=エントリーフォーム最適化)などは技術的なものですのですぐに改善可能ですが、人の気持ちが関わるものはどうしても即座に変わりません。それこそ「学生には毎日笑顔で挨拶をしましょう」という事をお願いしたとしてもなかなかできない教職員もいるでしょう。こういうものは中期改善対象のアドバイスと言えます。笑顔で挨拶など当たり前のように見えますが、そもそも学校の教職員の中には挨拶もしないし笑顔にもしない人は普通にいます。こういう方が一人でも多くいるとイベントなどの参加者からの印象は悪くなり結果として他校を選んだりします。

なお、笑顔をで挨拶がなぜ募集に関わるかと言えば、一例として以下のような効果が想定できるためです。

  • 教職員が積極的に笑顔で挨拶
  • 挨拶された学生は気持ち良い
  • 自分も挨拶をかえそうと考える
  • 結果として学校全体の雰囲気が良くなる
  • 学校の口コミにも反映する
  • 募集へも好影響

教職員全体の意識改革はとても重要ですが、これはメールコンサルティングの私が現場でチェックする事はできません。学校が自ら改善するように意識改革を進める必要があります(当サイト配布の無料スペシャルテキストで意識改革は可能です。こちらはご自由にダウンロードしてご利用下さい)。

長期改革は基本的に学校に任せています

私自身は数年に及ぶ学校改革につきましては基本的にアドバイスをしていません。なぜならコンサルタントに依頼するような学校はこのままだと危険だと感じているからこそ依頼されるのだと考えています。そのため数年後に結果が出るような事をアドバイスしてもその間に息切れしてしまうためです。

そういう学校はそれこそ直近で何とかしたいと考えているはずです。そのためすぐに短期改善の積み重ねを中心としてそこに中期改善をあわせて動かす事でより大きく継続可能な成果を出すようにしています。

大切なのは学生本位の想いです

良い学校というものはどんなものだと思いますか?私は本当の意味での学生本位な学校だと考えています。世の中には学生のためと言っている学校は多くありますが、実際のところその言葉通りの学校がどれだけあるかはかなり怪しいと感じています。私がこの仕事を安価で引き受けているのは、学生本位の良い学校にも関わらず学校経営や学生募集があまりうまくいかない学校を手助けしたいと考えているためです。

学生にとっての良い学校は今後も残るべきですし、残ってほしいと考えています。しかし、広報というのは教育とはまた別の世界の話です。学校に広報の得意な方がいるかもわかりませんし、良い人材がいても退職するかもしれません。それであればその部分のお手伝いできればと思いこの仕事を個人事業主として13年以上しています。法人化していないのは個人としての方が自由度が高くできるためです(とはいえ法人でなければ仕事は依頼しないという学校もあると思いますが、そこにこだわる意味はあまりないでしょう)。

また、多くの学校はせっかくの学校の良い点をうまくアピールできていません。これは誇大広告とは違い、本来の良さを過小評価したような状態なのです。それはものすごくもったいない事なのです。学校の良さを100%理解しやすくアピールする事ができれば「良い学校」であれば入学希望者は増えるはずです。私の仕事はそれになるべく近づけるためのアドバイスだと言えるでしょう。

残念ながら多くの学校がその魅力を伝えきれていません。規模が小さくても大きな学校に勝てる要素はあります。競合校に勝つために貴校をどう見せるか?どう理解してもらうかで今後の学校運営は変わっていくでしょう。

無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)

コンサルタントのお試し:無料会員プラン
実績豊富なコンサルタントによるメールコンサルティングを最大3回無料で体験可能!
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。