自動車教習所も大きく変わる時代
今回は学校は学校でも自動車教習所の話です。今は自動車教習所も大分様変わりしてきたようです。
※本記事内のサービスは記事を記載の時点でのものです。記事を読まれる時は変更や廃止の可能性があります。
昔の自動車学校と言えば怖かった・・・
私の時代の自動車教習所と言えば、とにかく嫌な厳しい人がいて、なかなか合格させないような時代でした。どこに通ったとは言いませんが厳しいので結構有名でした。学科の教官が「厳しいからこそうちの教習所の卒業生は事故率が低い」と言っていたのを今でも覚えています。この言葉には本当に納得でしたね。
さて、そんな私たち世代には怖い思い出のある自動車教習所ですが、当然ながらこの業界も大学、短大などと同じく少子化のあおりをうけて経営が厳しくなっています。
そのため自動車教習所でもあの手この手のサービスを行う事で入所者確保に励んでいるわけです。今回の記事が大学等の募集活動に直接の参考になるかは別としましてアイデアそのものを知る事は何らかのヒントになるでしょう。
もはやインストラクターが選べるとかは当たり前の時代のようです(私の時代は誰にあたるかでびくびくしていました…)。
※下記はWebサイトの情報からの引用であり、私が実際に試したわけではありません。ご利用の際には自己責任でお願いいたします。
みのお自動車教習所の例
なんと最大9ヶ月間、食べ飲み放題を利用できるという事。リンク先をみると分かりますが、メニューもなかなかいい感じです。いやはや凄い。
名鉄自動車専門学校の例
自宅最寄りの名鉄柏森駅、犬山駅までの定期代を全額負担してくれるとの事。他にも自宅近くまで送迎するデマンドバス他もあります。教習車が真っ赤なBMWとかもう恐ろしい世界です(ぶつけるの怖くて運転できません^^;)。
八戸ノ里ドライビングスクール
八戸ノ里ドライビングスクールのインストラクター全員がほめる達人です。
日本ほめる達人協会の「ほめ達!」検定に全員が合格しているとの事。これはこれで面白い視点だと思いましたので紹介させて頂きました。
信州伊那自動車教習所
毎週木曜日はケーキバイキングがあるなど女性に大人気の特典満載。
合宿免許。リゾートのような感覚で免許を取得可能。もはや楽しい旅行にしか見えません。
武蔵境自動車教習所
他にも沢山あるのですが、とりあえずここまでにしておきます。
学校はどうやって生き残れば良いのか?
自動車教習所の例を出したものの、まさか大学などで食べ放題・飲み放題を在学中ずっと…というわけにもいかないとは思いますが、少なくとも生き残りのために何かをやらなくてはいけない事は確かです(※食べ放題・飲み放題を勧めているわけではありませんので誤解しないで下さい)。
いわばブランディングという事に落ち着くわけですが、中高、大学、専門、どの学校であっても教育そのものが良い事は当然の事として、入学する価値を感じてもらわなければいけないわけです。
「貴校に入ると何かメリットがあるのか?」
シンプルですがまさにこれだと思います。それをきちんと納得できるように提示できるのか?そして今現在提示出来ているのかを考えなくてはいけません。
何をどう伝えるかはとても重要です。自動車学校の例でも同じようなサービスをやっているところはあっても見せ方が悪いためにそれほどの魅力を感じない所もありました。
何をどう見せるか?何で魅力を感じてもらうか?もうじっくり考える時間などほとんど残ってないと認識しましょう。
<追記>
本記事を予約投稿した後に私の通った自動車学校を調べたところ、今も厳しくやっているのを知りこれも差別化だと実感しました^^

学生募集アドバイザーの亀田泰史です。抱負な学校広報経験を元に、コストパフォーマンスの高いメールコンサルティングで貴校の学生・生徒募集広報を加速させます。驚くほどの可能性を見出す事ができるでしょう。世にも珍しい無料体験可能なコンサルタントです。コンサルティング体験ご希望の方は無料会員プランをご覧ください。
無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。