2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 Yasushi Kameda 学校経営 学校コンサルタントの有用な使い方 ここ最近のコロナ禍において学校コンサルタントというキーワードで検索される方が増えてきました。これは言うまでもなく学生募集が厳しくなっている事に他なりません。元々少子化という学校にとっては大きな問題があり、それに加えてコロ […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 Yasushi Kameda 学校経営 学生募集に悩む学校が真っ先にやるべき事 今回は学生募集に悩む学校が真っ先にやるべき事をご紹介いたします。もう少し具体的に言えば、私が学生募集に悩んでいる「貴校」の広報担当と仮定した場合に迷う事なくやる事です。 Yasushi Kameda学生募集アドバイザーの […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 Yasushi Kameda 学校経営 今、学校の何を見られているかを考える 突発的でイレギュラーな状況ほど人や企業の本質が垣間見れるものはありません。現在、新型コロナウイルスによりまともに広報活動ができない…どころか、本来のカリキュラムさえもまともにこなす事が難しい状況になっているわけですが、こ […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 Yasushi Kameda 学校経営 学生募集自力復活可否7つのチェック 今回は貴校の学生募集が自力で復活可能かどうかのチェックをしたいと思います。下記のチェック項目はその一例に過ぎませんが、自信過剰にならずに冷静に現状を判断して考えて下さい。ここで言う自力復活は現状のまま(メンバー構成や広報 […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 Yasushi Kameda 学校経営 もう厳しい学校の特徴 今回は「もう厳しい学校の特徴」について順不同でご紹介したいと思います。私が考える「こういう状態の学校」は今すぐにでも対処しなくてはいけないというものです。 Yasushi Kameda学生募集アドバイザーの亀田泰史です。 […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月18日 Yasushi Kameda 学校経営 まだ何とかなる学校と何とかならない学校 今回はまだ何とかなる学校と何とかならない学校について紹介したいと思います。本記事の対象は定員割れを起こしているブランド力の弱い学校です。ブランド力がある学校は対象外ですのでご了承下さい。 Yasushi Kameda学生 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 Yasushi Kameda 学校経営 非常勤講師は今後もさらに厳しく 今回から不定期更新となります。というわけで時事ネタもたまには書いてみたいと思います。不定期更新最初の時事ネタは「非常勤講師の雇い止め問題」についてです。 Yasushi Kameda学生募集アドバイザーの亀田泰史です。抱 […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 Yasushi Kameda 学校経営 スピード感を持って改善を始めないといけない 学生募集が厳しくなっている現在、どの学校においても改善や改革へのスピード感がとにかく重要となっています。貴校ではその体制はできているでしょうか? Yasushi Kameda学生募集アドバイザーの亀田泰史です。抱負な学校 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 Yasushi Kameda 学校経営 やる事が多すぎる時こそ一日一改善運動を実施しましょう 当サイトで私が以前より推奨しているのが「一日一改善運動」です。学生が集まらずやる事が多すぎる・・・というよりも何から手を付けてよいかわからない時こそこの一日一改善運動が効果を発揮します。 Yasushi Kameda学生 […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 Yasushi Kameda 学校経営 定員割れをしている学校が早急に見直すべき事 今回は定員割れをしている学校が早急に見直すべき事について触れたいと思います。貴校が思う以上に即座に行動に移さなければ状況は急ピッチで悪化していく事になるでしょう。 Yasushi Kameda学生募集アドバイザーの亀田泰 […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月30日 Yasushi Kameda 学校経営 コンサルタントが入ってもうまくいかない学校の特徴 今回は学校コンサルタントをはじめとした外部の人間が入ってもあまりうまくいかない学校の特徴をご紹介したいと思います。前提として「とりあえずは」コンサルタントの提示する案には十分に学生募集状況の改善への可能性があると仮定しま […]
2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2018年12月18日 Yasushi Kameda 学校経営 学校生き残り度チェックリスト 当サイトの人気ページとして「学校経営危険度チェックリスト」というものがありますが、こちらは公開当初かなり話題となりました(特に最後の項目が・・・)。今回は危険度ではなくこういう状態であれば貴校はまだ何とか生き残れるかもし […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 Yasushi Kameda 学校経営 変化を恐れている事を認めないと何も始まらない 今回は「変化」について書きたいと思います。実際のところ、新しい学生募集改善へのアクションがなかなか起こせない学校はこの「変化」を恐れている所が多いはずです。そしてこれを打ち破るには「変化を恐れている事を認める」必要がある […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 Yasushi Kameda 学校経営 改善に対する我慢が足りない学校が多すぎる 学生が集まっていない学校が少子化時代に生き残るにはとにかく「今の状況」からの脱却が必要なわけです。具体的にはあらゆる部分についての改善アクションが必要なわけですが、実際のところ定員割れというギリギリな状況のところが多いた […]