ここでは改善アクションごとに期待される効果を紹介したいと思います。広報予算が減少し、状況が深刻な場合にはあれもこれもと手を出す事が出来ません。そういう時に何をやれば結果としてどういう効果が期待できるかを紹介します。

*下記に挙げている期待される効果はその一部であり全てではありません。

改善アクション:Webの改善

期待される効果例

  • 資料請求者数増加
  • ブランド力上昇
  • イベント参加者数増加
  • 広報予算低下をカバー

改善アクション:ソーシャルメディアの活用

期待される効果例

  • 認知度上昇
  • イメージ改善効果
  • 最新情報の周知

改善アクション:学校案内・サブパンフレットの改善

期待される効果例

  • ブランド力上昇
  • 学校訴求力上昇
  • クロージング時の効果上昇

改善アクション:イベントの改善

期待される効果例

  • 出願者数増加
  • ファン化率上昇
  • イメージ改善効果

改善アクション:高校訪問の適切な実施

期待される効果例

  • 高校からの理解度・信頼感上昇
  • 高校からの直接紹介の可能性上昇
  • 出前(出張)授業等の可能性上昇

改善アクション:インナーブランディングの実施

期待される効果例

  • 学内の意思共有効果による各要素への波及効果大
  • 広告メッセージの改善(具体的になる)
  • クロージング力増加

改善アクション:人材育成(学生スタッフ含む)

期待される効果例

  • 各要素への波及効果大
  • 出願数増加
  • 授業満足度(学校満足度)の上昇

それぞれの改善アクションが相互に効果を出す事もよくありますが、例として上記の改善アクションをとる事で得られる主な効果をご紹介いたしました。

改善アクション実施までに時間のかかるもの、すぐに実行に移せるものとありますが、学校に残された時間は無限ではありません。今の状態を鑑みて、すぐに手を付けるべきは何なのかを真剣に検討すると良いでしょう。

無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)

コンサルタントのお試し:無料会員プラン
実績豊富なコンサルタントによるメールコンサルティングを最大3回無料で体験可能!
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。