漫画で納得!メールコンサルティング!

気まぐれサポートとは?

学生募集に悩んでいるA大学の広報担当者「山田さん」が気まぐれサポートについて尋ねてきました。気まぐれで行うサポートって一体どんなものなのでしょうか?


気まぐれサポートという変わったサービスがあるようなのですがこれは何でしょうか?
個人事業主ならではのサービスでありますが、言葉の通り気まぐれで行うサポートです。
気まぐれサポートでは通常は有料(オプション)で行うようなサービスを無料で行います。

具体的には今までにどういう事を気まぐれで実施したのでしょうか?
あと、どういう時にその気まぐれサポートは行ってもらえるのでしょうか?
分かり易いものですとイベントチェックやバナー制作などがありますね。
また、たまに配布するオリジナルテキストもこの一環としてやっています。
細かいものですといろいろとやっていますね。
イベントチェックでは説明会に参加して改善案をレポートにまとめて提出しました。
通常10万円(税別)の所、交通費を含め全て無料で行ったものです。
気まぐれサポートは基本サポートプランを対象として行うものです。
普段から学校の現状が分かる情報を共有頂いていると出やすくなりますね。
ただ、言葉の通り気まぐれに行うものですのでリクエストが出来るわけではありません。
また、本来はミーティングはないのですが気まぐれサポートで行った事もあります。
それはお得ですね。
なぜ、無料でそういうサービスを行うのですか?
これは私の性格によるものなのですが、そもそも決まったコンサル料以外の請求書を作るのが面倒なのです^^;
それと、サポートしている間に心の底から私がしたい!と思う時があるのです。
これはもう私が根っからの学校広報だからだと思います。
請求書が面倒というのは面白いですね^^
気まぐれサポートをやってもらうコツなどはあるのですか?
ストレートに来ましたね^^
ある程度の契約期間になっていないと大きなものは出にくいのですが、その前提で話しますね。
普段のやり取りの中でサブリミナル効果のごとく、何となく私の心に植え付けると発動しやすいですね。
「この学校は今ここで悩んでいるのか」と思いますから、そうなるとやろうかな・・・となるわけです。
とはいえ、あくまで可能性としてです。もちろん内容次第ではどうしても別料金になる事はあります。

他にもこういうのを気まぐれでやるかも?というのはありますか?
変わったところなどで^^
気まぐれサポートは元々金銭が絡みませんので私の出来る事であれば何でも該当します。
例えば私は趣味で作曲をしているのですが学校紹介ビデオに流すオリジナルのBGMなども作るかもしれませんね。
そんな事までやってくれるのですね!
気まぐれサポートはその名の通り、気まぐれでしか出ないとは言え、興味深いものですね。
そうですね。
もし契約されたら上手に気まぐれサポートを引き出すように画策してみてはいかがでしょうか^^
結構簡単に引っかかるかもしれませんよ!

会員プランのご案内

無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)

コンサルタントのお試し:無料会員プラン
実績豊富なコンサルタントによるメールコンサルティングを最大3回無料で体験可能!
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。