当サービスのポイントをご紹介させて頂きます。メールサポートという他にはないコンサルティングサービスでどのようなメリットがあるかをご紹介いたします。
1.広報担当者を育てる事が出来る
通常の外注によるサービスの場合、依頼している間は結果が出るかもしれませんが、契約が終わるとそのまま効果が下がってしまうというのが一般的です。当方のサービスは代行ではなく担当者の育成を兼ねてコンサルティングを行いますので、例えご契約が終了したとしましても、広報担当者のスキルアップが進んでいるため効果の維持が可能です。
その反面、当方へ質問される場合に、ご自身の考えを書かれずにする「丸投げ質問」には一切回答しないようにしています。ご自身の考えを書かれる事で考える癖がつき、その後のアイデア出しなどにも効果を発揮しますので、決して「冷たくしている」わけではなく、効果を上げるためとお考えください。
2.学生募集に詳しい人材がサポートする事の安心
当方は予備校、フリースクール、専門学校など複数の教育機関で経理・総務以外の業務はほとんど経験しています。担任業務、講師、テキスト作成、そして広報がやる事は全て経験しています。貴校の広報担当にノウハウがなくても当方の経験を共有する事が出来、いろいろなシーンで安心する事が出来ます。学校現場を知っているからこそ出来る生きたアドバイスを行います。コンサルタント会社などのような「素敵な報告資料」はありませんが、経験や現場を知っている者だからこそできる現実的なアドバイスを行います。もちろんテンプレートアドバイスではなく、その学校の実情を鑑みた個別のアドバイスを行います。
また、当方が企画立案をして成功させたものは数多くあります。他校の成功事例を真似るなどではなく、それぞれの学校にあった戦略(その学校で出来る事)をオリジナルで考えます。私が学校広報在職時に考案したファン化戦略においては体験イベントに最大30回以上リピート参加させる事に成功しています(AOエントリー者の約半数を10回以上リピートさせました)。もちろん、ほとんどが入学しています。ファン化戦略が学生募集に有用なのは今更お伝えするまでもないでしょう(但し、学校側の努力も当然必要です)。
3.個人事業主だから出来る365日サポート
教育関係はイベントを土日祝日などに行う事は珍しくありません。当方はそういう実情を理解していますので、あえて決まった休みを設けずに365日サポートを行っています。なお、年末年始などの一般的な連休期間は全クライアントの休暇日程を確認し、その予定から夏期休暇サポート期間などを設定しています。この期間は一部業務は休みとなりますが、急ぎの質問などはその期間中でも受け付けております。また1日の業務時間も決めていません。私がメールを確認する限りは対応していますので実際に夜中に届いたメールにも即返信を行ったケースも何度もあります。
4.コンサルタントなのに毎月解約可能
通常、コンサルタント契約はその月額料金が高額な上にある程度の長期契約が必要となる事が多いものです。当方は双方の信頼があって初めて効果が出ると考えていますので、毎月解約を可能としています。また、メールサポートという形を取っているため通常のコンサル料金よりもかなり割安でのサポートが可能です。メールサポートだからと言って効果がないわけではありません。半数以上のクライアントが5年以上契約が続いている事からも納得できるものであると自負しております。なお、コストパフォーマンスは余裕でペイするレベルだと自負しています。
*私からも解約をお伝えする事はございます。クライアントを信頼出来ない、当方を業者扱いする、クライアントのやる気がないなどの理由にて実際に解約させて頂いた学校はいくつかございます。損得抜きで信頼関係でしか仕事は致しません。その代り信頼関係が強固なものになる程、私のサポートは学校にとって欠かせないものになるでしょう。
5.気まぐれサポートが人気
当方のサポートに当初からあるのがこの気まぐれサポートです。契約期間が長い程「発動」確率が上がるのですが、通常は有料のオプションや業務にないサービスもおまけで行う事があります。但し、ご担当者からの積極的な状況連絡などがないと気まぐれサポートは起きにくくなります。
6.とにかく仕事がはやい
当方のサポートを受けて皆さんが一様に感じるのが「仕事のはやさ」だと思います。この点ではたいてい驚かれます。ただ、仕事がはやいのには理由があります。次の日に仕事を持ちこさないという考えもあるのですが、私は常に「明日も生きていると思うな」と考えていますので、出来る限りはやく行うようにしています。
7.Webサポートメインですが学生募集アドバイスも当然実施
当方のサポートは指定されたURL(貴校サイト)のアドバイスがメインとなりますが、自由質問などでは学生募集上の質問も当然ながら受け付けていますし、定期巡回において学生募集のアドバイスをする事も多々あります。
8.同時に幅広い改善が可能
メールサポートではかなり多くのアドバイスメール(定期巡回メール)をお送りします。そのカバー範囲はかなり幅広く、それらについての改善アクションを取る事でいつの間にか学校が魅力的な変化を遂げる事になります。当方のスキルが多岐にわたるためアドバイスも想像以上に広い範囲となります。
9.想像以上に効果的なメールサポート
コンサルタントでメールサポートというと聞きなれないと思いますが、実は想像している以上にコストパフォーマンスの高いサービスです。訪問コンサルでは考えられない程の細かいサポートで契約前に思う以上の成果を感じる事が出来るはずです。是非、無料会員プランにて定期巡回を体験してみてください。
10.契約時料金維持制度
サービス内容の改善などと共にどうしてもサービス料金の改定を行う事があります。しかし、料金値上げの場合にも既存のクライアント様につきましてはプラン内容に変更がない限り、契約時料金を維持するようにしています(但し、消費税については変わります)。長く契約されるほどお得になる制度です。なお、プラン変更などの場合には原則として変更時点でのサービス料金での契約となります。
※プラン内容を逸脱したサポートを求められる場合には随時個別に料金を値上げさせて頂きます。
無料でコンサルタントを試せます!(毎月限定)
もちろん会員体験後のしつこい営業は一切ありません!
メールコンサルティングでも変化を実感できるでしょう。